PR

さよならマエストロ使用曲主題歌一覧!楽曲音楽動画あり!

さよならマエストロ
やなぎばやし
やなぎばやし

こんにちは

「調べてかわら版」

柳林です

今回の記事は日曜劇場
ドラマ「さよならマエストロ」
使用されている主な楽曲を一覧に
すべての音源と映像をご紹介します。

この記事でわかること

  • 日曜劇場ドラマ「さよならマエストロ」で使用されている主な楽曲一覧
  • 音源と演奏動画も続けて観られるので便利
  • 例えばこんな曲。指揮者がピストルを撃つポルカ「狩り」
  • 冨真あみお気に入りヨハン・シュトラウス「によ?」(=2世)
  • 酔っ払い新木優子の歌う「カルメン」ハバネラ
  • 佐藤緋美が弾き倒したバッハ!美食家ロッシーニ!線路は続くよ
    尾崎紀世彦、西城秀樹、フィンガー5槇原敬之、金井克子など続々!
  • 【動画あり】主題歌・アイナ・ジ・エンド新曲「宝者」
  • どんどんあちこち書き加えたりしています。
  1. さよならマエストロ使用曲クラシック歌謡曲(音源動画)
    1. さよならマエストロ第1楽章の使用曲
      1. メインテーマ曲:ベートーヴェン交響曲第5番「運命」
      2. ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ「狩り」
      3. ロベルト・シューマン:交響曲第3番「ライン」
      4. アマポーラ
      5. エドウィン・バグリー:行進曲「国民の象徴」
    2. さよならマエストロ第2楽章の使用曲
      1. メインテーマ曲:ジョアキーノ・ロッシーニ「ウィリアム・テル」序曲
      2. ヨハン・シュトラウス2世:皇帝円舞曲
      3. ビゼー:歌劇「カルメン」第1幕ハバネラ
      4. バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番「サラバンド」
      5. バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番「ガヴォット」
      6. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
    3. さよならマエストロ第3楽章の使用曲
      1. メインテーマ曲:ベートーヴェン交響曲第6番「田園」
      2. 梶芽衣子「怨み節」
      3. 尾崎紀世彦「また逢う日まで」
      4. 西城秀樹「情熱の嵐」
      5. フィンガー5「学園天国」
      6. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲第1楽章「カデンツァ」
    4. さよならマエストロ第4楽章の使用曲
      1. メインテーマ:ロッシーニ「セヴィリアの理髪師」
      2. 線路は続くよどこまでも
      3. 槇原敬之「どんな時も」
      4. 狩人「あずさ2号」
    5. さよならマエストロ第5楽章の使用曲
      1. 柳亭小痴楽・出囃子ジャズアレンジバージョン
      2. Chet Baker「Look For The Silver Lining」
    6. さよならマエストロ第6楽章の使用曲
      1. メインテーマ:ジョルジュ・ビゼー「カルメン第2組曲ハバネラ」
      2. ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト「きらきら星変奏曲」
      3. ヨハネス・ドンジョン:「ナイチンゲール」
      4. ジョルジュ・ビゼー:カルメン第1組曲「間奏曲」
      5. ジョルジュ・ビゼー:カルメン組曲第1番「闘牛士の歌」
      6. ジョルジュ・ビゼー:カルメン組曲第2番「ジプシーの踊り」
      7. 金井克子「他人の関係」
    7. さよならマエストロ第7楽章の使用曲
      1. ホセ・ラカジェ「アマポーラ」
      2. シューマン/交響曲 第3番「ライン」
      3. ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第2楽章
      4. おまけ:モーツァルト・歌劇「ドン・ジョヴァンニ」
      5. おまけ:レポレッロ
    8. さよならマエストロ第8楽章の使用曲
      1. グリーグ「ペール・ギュント」第1組曲 Op 23 1 朝
      2. ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」第2楽章(家路)
      3. ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」第1楽章
      4. ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」第4楽章
      5. 遠き山に日は落ちて(家路)
    9. さよならマエストロ第9楽章の使用曲
      1. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
      2. ロベルト・シューマン:交響曲第3番「ライン」
      3. 菅野祐悟「さよならマエストロ~愛のテーマ~」(晴見シンフォニー)
    10. さよならマエストロ第10楽章(最終回)の使用曲
  2. さよならマエストロ:主題歌・アイナ・ジ・エンド「宝者」
    1. アイナ・ジ・エンドの近況
    2. アイナ・ジ・エンドの「宝者」は?
    3. アイナ・ジ・エンドの楽曲への思い「まっすぐ歌わなきゃ」
    4. 【動画】さよならマエストロ主題歌・アイナ・ジ・エンド「宝者」
  3. まとめ
  4. 付録「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」リンク集

さよならマエストロ使用曲クラシック歌謡曲(音源動画)

さよならマエストロ第1楽章の使用曲

メインテーマ曲:ベートーヴェン交響曲第5番「運命」

第1楽章(第1話)ではこの曲が中心に
ストーリーが進みました。
「運命」第1楽章の解釈
いろいろありましたよね。

これ、解釈を書き出した
ホワイトボードです。
(真ん中に役者さんの影が
入っています)

「運命」演奏動画をYouTubeから。
クリックすると音が出ますのでご注意を。
音が出たらまずい方は、そっと
この下の曲を次々と見ていきましょう。

ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ「狩り」

「今日は君がマエストロだ」
夏目俊平(西島秀俊)が急遽
代理で指揮をした曲です。
演奏で撃つピストルを授けられます。

ロベルト・シューマン:交響曲第3番「ライン」

夏目俊平の娘・響(芦田愛菜)が事故に。
その電話を妻・志帆(石田ゆり子)受けた後
俊平が指揮した曲。

アマポーラ

♪アマポーラ~若き日の思い出~♪

夏目俊平(西島秀俊)が
初めて「うたカフェ二朗」に
訪れた際に皆で歌った歌です。

こちらにはKristina Cooperの
Amapolaを貼りました。
演奏をお楽しみください。

エドウィン・バグリー:行進曲「国民の象徴」

内村菜々(久間田琳加)が
学生時代いっぱい練習したのに
焦って失敗して
「音を出すのが怖くなりました」

さよならマエストロ第2楽章の使用曲

メインテーマ曲:ジョアキーノ・ロッシーニ「ウィリアム・テル」序曲

第2話(第2楽章)はロッシーニの
「ウィリアム・テル」序曲が
メインでした。

楽譜撤去で暗い表情の団員に
夏目俊平(西島秀俊)が
笑顔で言います。

「こういう時は げ げ げ…
元気な曲をやりましょう」

ヨハン・シュトラウス2世:皇帝円舞曲

夏目俊平(西島秀俊)が入団希望の
谷崎天音(冨真あみ)に尋ねます。
「君は何の曲が好き?」
「お気に入りは
…ヨハン・シュトラウス によ?」
によ?(2世のことでした)

ビゼー:歌劇「カルメン」第1幕ハバネラ

倉科瑠李(新木優子)が
「カフェ二朗」で酔っぱらいながら
気持ちよさそうに歌っていた曲です。
「♪恋は気ままで~じーゆーな鳥のよう~」

彼女も自由な鳥のよう…
そして、二朗さんも。
(西田敏行)

バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番「サラバンド」

羽野蓮(佐藤緋美)が父親の工場で
ひとり、この曲をチェロで
弾いていました。

「もう高3の時、限界きちゃって
バースデーコンサートでプログラム
全無視してバッハ弾き倒して
母に辞めるって伝えました」

バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番「ガヴォット」

夏目俊平(西島秀俊)が言います。
「君の奏でるバッハ先生の音楽が
とても好きなんだよ」

押し入れで見つけたピアニカで
夏目俊平(西島秀俊)がジーグを弾くと
羽野蓮(佐藤緋美)はチェロで
ガヴォットを。そして一緒に…

メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64

夏目響(芦田愛菜)がコンサートで
演奏していた曲です。
羽野蓮(佐藤緋美)がチェロを
抱きながら、その姿を思い出しました。

さよならマエストロ第3楽章の使用曲

メインテーマ曲:ベートーヴェン交響曲第6番「田園」

第3話(第3楽章)は
ベートーヴェン交響曲
第6番「田園」を中心に話が
進みます。

耳が聴こえない、という
音楽家にとっては
もうどん底の苦悩・絶望を
癒やした田舎の田園。

どうにかしたいけど、
どうにもならない…
もがきたいけど、
もがきようもない
このドラマでは
誰の苦悩をあなたは思い浮かべましたか?

梶芽衣子「怨み節」

♪~憎い口惜しい許せない~
消すに消えない
忘れられない~♪

そう歌う二朗さんの指先には
打ちひしがれる
宮沢氷魚さん(森大輝役)

大輝のこころの中を
歌うこの曲は梶芽衣子さんの名曲です。

尾崎紀世彦「また逢う日まで」

「リクエストちょうだいいたしました。
尾崎紀世彦、また逢う日まで!」

宮沢氷魚さん(森大輝役)が
「カフェ二朗」のお客さんのリクエストに
答えて吹いた曲です。

イントロのトランペットから
印象的ですね。

西田敏行さん(小村二朗役=うたカフェ二朗)の
歌唱も、ふんいきも最高です。

西城秀樹「情熱の嵐」

さらに盛り上がり
西城秀樹「情熱の嵐」です。

「ひできーっ!」と
コールされるところ、
今回の番組では森大輝さんの
「だいきーっ!」って
なってましたね。

フィンガー5「学園天国」

この曲での宮沢氷魚さん(森大輝役)の
トランペットいいですね。

本人いわく「てきとう演奏」…
たしかに
「ピッチは悪い」のかも
しれませんが、
「すばらしかった!」と
夏目俊平(西島秀俊)が握手を
求めてくるほどの演奏!
まさに「店のアイドル」でした。

メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲第1楽章「カデンツァ」

「どうしようもなく
こころが乾く

地獄に落ちると
わかっていても

止められない」

泣き叫ぶような
感情が一気に流れ出すような
苦しみの渦に飲まれていくような

芦田愛菜さん(夏目響)の
そんな演奏が第3楽章の最後に
ありました。

さよならマエストロ第4楽章の使用曲

メインテーマ:ロッシーニ「セヴィリアの理髪師」

第4話(第4楽章)のメイン楽曲は
ジョアキーノ・ロッシーニの
「セヴィリアの理髪師」です。

1年前「あおぞらお絵描き教室
~がっきをふくひとを
かいてみよう」という企画に
モデル役として参加した
晴見フィル「吹く楽器」の方々。

そこにいたファゴット奏者
古谷悟史(玉山鉄二)が
夏目志帆から「音、いいですか?」と
言われて吹いたのが、この曲の
クライマックスのファゴットの
フレーズでした。

そこから、すれ違いの恋の物語…
が始まります。

ちなみにセヴィリア(Sevilla)は
スペインの都市名です。

線路は続くよどこまでも

古谷悟史(玉山鉄二)が子供たちに
「セヴィリアの理髪師」を吹くと
子供たち無反応…。

「子供が好きなやつ」を、
という大輝さんの助言で
次に吹いたのが、おなじみ
「線路は続くよどこまでも」
でした。

最後の機関車の♪ポッポー♪の
ファゴット、最高でした。

槇原敬之「どんな時も」

♪「好きなモノは好き」と
言える気持ち 抱きしめてたい♪

うたカフェ二朗で、まさに
そんな気持ちで
古谷悟史(玉山鉄二)さんが
歌っていた曲です。

狩人「あずさ2号」

うたカフェ二朗の店主
古村二朗さんが
夏目志保さんに「助けて」と
電話をかけてレストラン蔵へ
行かせます。

「やっぱ登場人物は全員
揃わねえとな」

その背景で歌われてたのが
狩人「あずさ2号」です。
♪わたしは、あなたから
旅立ち~ます~♪

この曲の歌詞を聴いてください。
愛の劇場…?
悲しい別れ…?
Bocca al lupo?
Bocca al lupoの意味については
こちらで解説しています。

さよならマエストロ第5楽章の使用曲

※今回はメインテーマ曲は
特にありませんでした。

柳亭小痴楽・出囃子ジャズアレンジバージョン

柳亭小痴楽さん(本人)が
歌カフェ二朗のステージに
登場する際には
出囃子(でばやし)をジャズ風に
アレンジした演奏がされました。

響(芦田愛菜)大感激でしたね。
憧れのイケメンアウトロー落語家に
まさか、こんな近くで…
握手まで…!

ここでは、ジャズアレンジではなく
本家本元の柳亭小痴楽さんの
ステージです。
もちろん出囃子も本家のもの。
オリジナルをお楽しみください。

Chet Baker「Look For The Silver Lining」

柳亭小痴楽さんが帰った後
森大輝さんが歌い、
トランペットを奏でた曲です。

「あれ、いいでしょ。
すごい昔のだけど一番好きな曲。
今は曇りでも、どこかに
晴れた空があることを忘れないで。
人生の明るい方を見てごらん、って」

森大輝さんから
響さんへの「愛の歌」でも
ありました。

♪Look for the silver lining
When e’er a cloud appears in the blue.
Remember somewhere, the sun is shining
And so the right thing to do is make it shine for you.

A heart, full of joy and gladness
Will always banish sadness and strife
So always look for the silver lining
And try to find the sunny side of life.♪

さよならマエストロ第6楽章の使用曲

メインテーマ:ジョルジュ・ビゼー「カルメン第2組曲ハバネラ」

今回はHaru P(晴見フィル)の
さよならコンサートを巡って
ドラマが展開します。

ビゼー作曲の「カルメン組曲」は
36歳で生涯を終えたビゼー最後の作品。

ビゼーは結婚記念日の早朝に襲った心臓発作で
亡くなったそうです。

その最後の曲が
晴見フィルの最後の曲として
準備されます。

そして、実はこの曲
40年前に行われた晴見フィルの
第1回定期演奏会での
はじまりの曲でもありました。

オペラのために作られた
「我が道を突き進む女の
生々しい恋」の楽曲です。

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト「きらきら星変奏曲」

谷崎天音(當間あみ)が
一生懸命この曲をバイオリンで
弾いていましたね。

それに呼応して
夏目海(大空利空)はピアノを弾き
さらに、アレンジした楽譜を
手渡します。

まさにこの2人が
きらきらしていました!

ヨハネス・ドンジョン:「ナイチンゲール」

倉科瑠李(新木優子)が子供の頃
あおぞら文化ホールで開かれた
フルートの発表会で吹いた曲です。

離婚した両親がフルート演奏会では
2人そろって客席で聴いて
くれているのが嬉しくて…

その時だけは家族3人に
戻れるから…

ジョルジュ・ビゼー:カルメン第1組曲「間奏曲」

さよならコンサートには
倉科瑠李(新木優子)の両親が
演奏を聴きに来ていました。

そこで夏目俊平(西島秀俊)は
曲目を変更しました。
家族の前で”悪い女”を
演じさせるわけにはいかない…

それよりも
美しいフルートの演奏を通じて
家族に戻れる時間を
大切にしてほしい、と
考えたのかもしれませんね。

ここにも家族の
アパッシオナートがありました。

ジョルジュ・ビゼー:カルメン組曲第1番「闘牛士の歌」

さよならコンサート
次の演目がこれです。

「お似合いですよ、闘牛士」

新木優子(倉科瑠李)が気に入った
闘牛士のコスプレ衣装。
その姿の夏目俊平(西島秀俊)が
最も映える曲がこの曲ですね。

ジョルジュ・ビゼー:カルメン組曲第2番「ジプシーの踊り」

近藤益男(津田寛治)は
突然、夏目俊平(西島秀俊)から
この曲の指揮をとるように
うながされます。

さよならコンサート
最後の指揮は、40年、晴見フィル、
あおぞら文化ホールと
アパッシオナートを共にした
近藤益男(津田寛治)がふさわしい…

ここで指揮を代わり、
夏目俊平(西島秀俊)は
妻と共に音楽を聴こうと客席へ。

金井克子「他人の関係」

オーディオルーム常連の
市民・富子さん(白石加代子)が
口ずさんだ曲です。
「♪~タ~ラ~ラ~、タッタ~、ラ~♪」
しかし、曲名がわかりません。

夏目響(芦田愛菜)は
カルメンのハバネラではないか、と
思いましたし、後でスマホ検索も
しましたがハバネラではない、と。

その後、その曲には歌詞があって
「♪ほくろが多い 一男さん」
みたいな歌詞だと言います。 

そして、夏目響が見つけます!
この曲です!
「ほくろの一男!?」

♪逢う時には いつでも
他人の2人
ゆうべはゆうべ
そして今夜は今夜
くすぐるような指で
ほくろの数

そして…
40年間ありがとう!
晴美市あおぞら文化ホールは
2024年2月24日
幕を下ろしました…

さよならマエストロ第7楽章の使用曲

ホセ・ラカジェ「アマポーラ」

今回のメインテーマはこの曲でしょう。
♪アマポーラ~若き日の思い出~♪

夏目俊平(西島秀俊)が
初めて「うたカフェ二朗」に
訪れた際に皆で歌った歌ですし、

二朗さんのバースデーで
皆で奏でた曲です。

シューマン/交響曲 第3番「ライン」

指揮者・夏目俊平にとっての
最高の夢ノイエシュタット交響楽団からの
常任指揮者のオファー!

マネージャー鏑木晃一(満島新之助)さんも
びっくり!最高の幸運!
イクスプロシーバ(explosiva)な依頼!

ノイエシュタット交響楽団を思い出す場面で
この名曲が流れました

ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第2楽章

こんなシーンもありましたね

丸刈りの野球少年…
そして

そこに流れていたのが
ドヴォルザーク 交響曲第9番
「新世界より」第2楽章でした

意味深ですね。

「新世界」って何を意味しているんでしょうか?

おまけ:モーツァルト・歌劇「ドン・ジョヴァンニ」

マネージャー鏑木くんが
夏目俊平に
自分の役割はドン・ジョヴァンニに
おけるレポレッロだと言います。

そこで、ドラマ本編では流れていませんが
オペラ「ドン・ジョヴァンニ」の
有名な序曲を取り上げます。

おまけ:レポレッロ

レポレッロがまとめた
ドン・ジョヴァンニの女性遍歴の歌
「カタログの歌」がすごいのです。
今の時代、こんな歌を作ったら絶対ダメです。
それはこちらの記事でどうぞ。↓ 超必見です
レポレッロとは?ドンジョヴァンニ!さよならマエストロ

ここでは歌劇でレポレッロ役を務めた
原田圭さんの映像を。

さよならマエストロ第8楽章の使用曲

グリーグ「ペール・ギュント」第1組曲 Op 23 1 朝

閉館された「あおぞら文化ホール」
夏目響(芦田愛菜)がそこで
開館の音楽放送を流します。

その曲がこれです。

ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」第2楽章(家路)

さらに放送を切り替えて
今度は「閉館」の音楽放送を
流します。

そこにやってきたのが
谷崎天音(當間あみ)


曲説明が入ります。
「遠い新天地アメリカから
故郷のボヘミアを思って書かれた
シンフォニー

第2楽章ラルゴのメロディーは
日本では「家路」という歌として
知られている

それは心のふるさとへ帰る旅路」

※第7話でも取り上げましたが
今回はずっとこの曲が流れていましたので
改めて。第8話のメインテーマですね。

夏目俊平の実家への家路でも
この曲が流れていましたね。

ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」第1楽章

さらにシュナイダー先生の部屋で
この曲を聴きます。

急に曲調の変わるあの曲です。

「その日を境にすべてが
かわってしまった」(夏目俊平)

ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」第4楽章

そして、甲子園予選の日に
東京にシュナイダー先生の公演を
聴きに行ってしまう夏目少年。

そこで「指揮者になる」決心を
しました。

遠き山に日は落ちて(家路)

夏目俊平のお母さんが
「家路」を口ずさんでいましたよね。

夏目響もそれに続きました。

ドヴォルザーク作曲の交響曲第九番
「新世界より」第2楽章の主題に
堀内敬三が詩を付けた唱歌です。

さよならマエストロ第9楽章の使用曲

メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64

第9楽章のメインとなる曲は
第2楽章でも紹介したメンデルスゾーン
「ヴァイオリン協奏曲」です。

メンデルスゾーンが完成まで
6年をかけた曲。

初演は体調不良で本院が指揮を
できなかった、という曲です。

夏目父娘にとっても
いわくつきの曲ですね。

ロベルト・シューマン:交響曲第3番「ライン」

「最後は夏目さんにとって大事な曲を
やりたいです」

そう古谷悟史(玉山鉄二)に言われて
選んだ「十八番」がこの曲です。

本記事では何度も掲載していますね。

菅野祐悟「さよならマエストロ~愛のテーマ~」(晴見シンフォニー)

夏目俊平(西島秀俊)が晴見フィルを
初めて訪れた時にすすめた即興演奏で
奏でられた曲です。

その演奏を夏目が覚えていて
作品にまとめあげたのが
この「晴見シンフォニー」

劇中では「晴見シンフォニー」と
命名されていますが、
正式名称は
菅野祐悟作曲
「さよならマエストロ~愛のテーマ~」です。

さよならマエストロ第10楽章(最終回)の使用曲

さよならマエストロ:主題歌・アイナ・ジ・エンド「宝者」

そして、この日曜劇場
「さよならマエストロ」の主題歌は
アイナ・ジ・エンドさんの
新曲「宝者」です。

この曲はアイナさん作詞作曲。
親しみやすいリズムとメロディの
彼女の芸術的な歌声が魅力です。

アイナ・ジ・エンドの近況

2021年にソロアーティスト
として新たな活動をスタート。

さまざまな楽曲や
映画でも活躍しました。

2024年1月にはBiSH解散後
初のワンマンライブを開催。

アイナ・ジ・エンドの「宝者」は?

この曲はアイナさん自身が
大切な人たちとの出会いと別れを
描いた作品です。

アイナさんご自身にとっての
「宝者」と言える人は

「家族、友達、メンバーといろんな人が
いるんですけど、自分と血が
通っているなと思いあえる人は
大切ですね、タカラモノです」

2024.2.10NHK「Venue101」

アイナ・ジ・エンドの楽曲への思い「まっすぐ歌わなきゃ」

楽曲「宝者」への思いを
アイナ・ジ・エンドさんは
こう語っています。

「今までいろいろな曲を作ったり、人様に作っていただいた曲を歌ったりしていたんですけど、今回の曲は自分で作ってて、めちゃくちゃ、こう、まじめに丁寧にきれいに作ってみたんです。これを歌うには、まっすぐ歌わなきゃと思って、なんで、ボイトレに通ったりして」

2024.2.10NHK「Venue101」
「まっすぐ歌わなきゃ」アイナ・ジ・エンド

【動画】さよならマエストロ主題歌・アイナ・ジ・エンド「宝者」

まとめ

今回の記事では
「さよならマエストロ」の
楽曲を特集しています。
クラシックの名曲から
昭和の歌謡曲、有名な曲
アイナ・ジ・エンドさんの「宝者」まで。

ドラマの名シーンがよみがえる方も
それぞれの「解釈」を楽しまれる方も
いらっしゃるのでは。

放映次第、更新していきますね。
アパッシオナートに。

付録「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」リンク集

この番組のあれこれを
もっと知りたい、味わいたい方はこちらへ!
調べてかわら版「さよならマエストロ」

アパッシオナートとは?意味?音楽用語発想記号・マエストロ?

ボッカ・ルーポ(In bocca al lupo)の意味

アプフェルシュトゥルーデルとは?芦田愛菜ドラママエストロ

タルトタタンとは?意味・レシピ、芦田愛菜ドラママエストロ

さよならマエストロ使用曲主題歌一覧!楽曲音楽動画あり!

柳亭小痴楽「イケメンアウトロー落語家」芦田愛菜マエストロ

芦田愛菜バイオリンやマンダリン弾ける?画像動画!マエストロ

當間あみバイオリンや指揮経験は?画像動画は?マエストロ

グーラッシュの歴史とレシピ・ハンガリー・独・オーストリア

作曲家ロッシーニ風料理とは?ステーキ、ハンバーグ由来多彩!

レポレッロとは?ドンジョヴァンニ!さよならマエストロ

イクスプロシーバ(explosiva)の意味

コメント

  1. より:

    さよならマエストロでCMのフリに使われている曲名って何だか分かりますか?3話だと西島秀俊さんが田園を思いついた理由を説明しているシーンでも流れてたのですが。元々存在する曲であれば知りたいです。

    • ずいぶんお時間をいただいてすみません。私も気になっていたのですが、第9楽章で演奏された「晴見シンフォニー」じゃないでしょうか。もし響さんの気になっておられる曲ではなければすみません。ちなみに「晴見シンフォニー」と番組で名付けられて演奏された曲は正式には菅野祐悟氏作曲「さよならマエストロ~愛のテーマ~」です。

タイトルとURLをコピーしました