PR

大阪万博2025|中止理由は?中止チケットは使える?

大阪万博

準備の続く大阪万博2025ですが、過去に開催中止になった東京万博1940の「幻のチケットは使えるのか」といった話題があります。というのも、実は大阪万博1970や愛・地球博2005では優遇措置があったからです。そこで、今回はこの1940年万博の中止理由、さらに大阪万博での優遇措置について取り上げます。

この記事でわかること

  • 東京万博1940は日中戦争で中止された
  • 前売券は販売された
  • その後の各万博でその前売券は使えた
  • 大阪万博2025でも使用できる

やなぎばやし
やなぎばやし

万博の中止理由とその後のチケットについての話です。

東京万博1940(紀元2600年記念日本万国博覧会)は中止された。

正式名称:紀元2600年記念日本万国博覧会
テーマ:東西文化の融合
開催時期:1940年3月15日 – 8月31日(170日間)
開催会場:東京府東京市 晴海町・豊洲・台場公園/神奈川県横浜市 山下公園
主催:日本万国博覧会協会
参加国:世界70カ国予定(招請)
来場者数:目標 4,500万人
予算規模:4450万円
チケット:1938年前売り券発売/大人12枚綴り1冊10円
中止経緯:1938年7月15日に延期決定、その後、中止。
中止理由:日中戦争激化による軍部の反対、参加国減少など諸般の事情。

戦争による中止だったんですね

この東京万博1940の正式名称は「紀元2600年記念日本万国博覧会」と言います。この紀元2600年というのは何かというと、1940年が皇紀2600年、すなわち、神武天皇が紀元前660年に初代の天皇に即位して2600周年の節目の年であるという記念の年だからです。実現していれば、日本で初めての万博は「東京万博1940」になるはずでした。

なのに前売り券は1938年(昭和13年)から1000万円分発売された。

この万博、中止が決定されるまでに前売りチケットが発売されています。1938年には第1期1000万円分の前売り券が発売されました。

1冊10円(大人12枚綴り)という回数券のようなチケットで、1人なら12回、万博に行けるし、家族親戚友人となら12人でいっしょに行ける、という驚くべきチケットでした。

さらに、このチケットには宝くじが付いていて、その抽選が行われたりもしました。延期そして中止決定後も万国博協会の会誌「万博」は1944年頃まで発行されています。なんだか、モタモタしつつも万博開催の高揚感はずっと続いていたのかもしれません。

やなぎばやし
やなぎばやし

なんだか、ずっと万博ムードだけはあったのかな…

東京万博1940のチケットは大阪万博1970や愛・地球博2005で優遇処置が受けられた。

そこで今、話題となっているのが、この幻の前売り券です。実は東京万博の開催延期決定後1939年4月1日から20日間、日本交通公社で払い戻しを受け付け80%が払い戻しされたことが確認されています。

1000万円分、前売り券は売られているので、それでも、単純計算で200万円分、そのときに払い戻しされていない計算です。

実はこのチケット、その後の博覧会において「1940年万博の入場券は通用しない」とされていました。しかし、大阪万博1970を迎えるにあたり「当時国債と同じようなムードで販売されており、かなり高額だった」ことや、「戦争の激化でチケットの持ち主の移動が激しく、払戻請求ができなかった人が多い」などの理由から、何らかの優遇処置はできないか、との議論があり、1966年8月「東京万博」12枚つづり入場券1冊につき、大阪万博1970の大人1枚または小人2枚の優待入場を認め、交付印を押して返却する形での優遇措置が認められたのです。

幻のチケットだから手元に持っておきたいのね。返却してもらえるんだ。

さらに、この優遇措置は、大阪万博1970だけではなく、「愛・地球博」2005でも実施されました。会期中の2005年4月より1970年万博を踏襲し「東京万博」12枚つづり1冊に付き「愛・地球博」2枚と交換する形で使用可能とし、券面番号確認後に招待券が発行され、回数券そのものは番号を控えた上で返却されました。

やなぎばやし
やなぎばやし

愛・地球博でも優遇されたんですね。

東京万博1940のチケットは大阪万博2025で使えるのか?

1940年のチケットの話です。当時、20歳だった人は、大阪万博1970では50歳、愛・地球伯2005では85歳です。そして、来たる大阪万博では105歳となります。子どもや孫に譲り渡して、ご子息が大切に保管していないと、なかなか使用できないかと思います。

大阪万博1970では、3077枚使用されました。愛・地球博2005では48冊(96枚)使用されたとのことです。

やなぎばやし
やなぎばやし

…あと何枚、幻のチケットは残ってるんだろう?

2025年の大阪・関西万博で、この入場券ははたして使えるのでしょうか。運営主体の日本国際博覧会協会によると当初「未定」でしたが、日本国際博覧会協会は「使用できる」との決定をしましたもし、あなたのお家にこの「幻のチケット」が眠っていれば、大切に取っておいてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました